
9/17 六甲 芦屋川~風吹岩~蛙岩~甲南山手
朝起きたら天気予報が曇りになり、夕方までは天気も保ちそうなので筋トレ兼で六甲に移動中。 もはや展望を見ることもなく、単にトレーニングの...
朝起きたら天気予報が曇りになり、夕方までは天気も保ちそうなので筋トレ兼で六甲に移動中。 もはや展望を見ることもなく、単にトレーニングの...
4時 起きました。すさまじい疲労です。足裏とかふくらはぎから 腰とか。8時間はしんど過ぎたのか、下りでステック使わなかった のが悪かった...
4:45 起きました。なんだかんだでごはん食べたりで6:00 さっさと山登り行ってさっさと降りて夕方はゆっくりしよう。 釣りに行くなら早...
5:00 起きました。 昨日も早起きでしたので早く寝るのはそんなに問題なかった。 釣りも行けるけど、2日連続はしんどいンだわ。 ...
ボディパンプと筋トレで結構怠いので、山登りすると明日り行けるかな。 という不安感。 はありますが、予定終わったら六甲直行します。ザッ...
5:40分に起きたので、ごはん食べて六甲の方に行こう。 昼くらいには下山。15:00くらいから雨とある。 トレーニングに近い山登...
頑張って新神戸まで来て布引の滝を経て休憩。小雨降ってきたので東屋で休憩。 このコースのいいところは駅からすぐいい感...
モンベルのマウンテンクルーザー400 ワイドを買いました。 ラップランドブーツでよかったのと、キャラバンでいいかと 思ってました...
テルス30(ノースの傑作)、底が破れてました。 2010年7月に富士山に登る前に梅田の好日山荘(第二ビルだか にあった時)富...
起きてご飯食べて南方駅ついた。ダラダラと摩耶山に向かい 、違うルートから登り、違うルートから下ろう。トレーニング兼ねてるので水2Lお茶2L...
芦屋川から城山~荒地山~風吹岩~岡本を 歩いてきました。 みな、高座の滝の方に行きますが、右に曲がって 行きます。個人的には高座の...
家がきれいになったので山登りに行きました。 摩耶山です。王子公園駅(阪急)から青谷道を行き、 掬星台で神戸の街を見て上野道で帰りまし...
GWも最終日。エレキもOHに出して完璧にしてから淀川を ゆっくり攻略。という事で、久しぶりにぼっち登山に行って 参りました。 登山...
阪急芦屋川駅で降りるのはいいかげんウンザリなので、まだ登った 事のないルートという事で、長峰山〜摩耶山に行きました。疲労の恐ろしさを 再認識...
何回も行ってると芦屋川駅はもうウンザリという人も 多いと思いますが、本日はブログ読者の要望を裏切って しまった。というで、地獄谷に行って...
1.久しぶりに山の行きました。須磨浦公園駅着。やっぱ海と山と街が 近いというのが六甲の魅力だと思うんですよね。 2....
久しぶりのぼっち登山の記事ですね。一回行ったルートは 記事にしても仕方ないしね。今日も途中までは端折りますよ。 1.岡本に。...
1.なんとはなしにシュラインロードに行きました。今年の1月に有馬温泉に行った 帰りに電車の中でおじさんに絡まれて、シュラインロー...
1.ヨガ終わって、どこ行くかなぁと迷ったらとりあえず芦屋川 午後から行けるのは特権です。 2.朝に雨が降ったので、天...
私は緩いハイカーなんだけど、メインフィールドの六甲でも最近 はトレイルランニング(トレランといい、要は登山道を走るスポ ーツ)をする人を...
話をしよう。あれは今から約5年前の事だったか、富士山に登った。 当時は山登りなど興味はなく、アホのやる事。何が楽しいのやら。と いう...
どこ登る?と思ってマイナールートを埋めてきました。まず、麻耶山、、、青谷道や 上野道で、登るのは当たり前。六甲全山縦走の天狗道とかも当たり...
なぜ、六甲ばかりなのか?単純に電車賃の問題です。梅田から片道280円です から。低山ハイクは基本、どこでもそんなに変わらないな。という事で...
このコースは道迷いなので、参考外ですね。地図にない分、 西山谷より厄介かも。城山方面からナマズ石を経て、ごろごろ岳 を目指そうと思いまし...
かなり久しぶりというか、甲山に小学校以来の遠足に行ってきました。 山登りというより、ピクニックと言う方が正しいですね。甲山は六甲系 では...
六甲全山縦走はやったので、そろそろ六甲はいいわ。 というか、六甲全山縦走をせずして、他の山に行く事 なかれ。というのが六甲メインのハイカ...
ようやく、六甲全山縦走終わりました。関西のハイカーというか、 六甲山系を登る人は1回はやっとけみたいな儀式的なものですね。 大会とか...
2022年 7年経ってもまだ使ってます。とってもいいですよ。 なぜ、こんな記事が人気あるのかわからないけど、私と同じような需要が...
2015/03/22 JR塩谷駅から宝塚まで六甲全山縦走してきました。 全山縦走のログ ----------------------...
六甲山全山縦走の下見で新神戸からスタート。どこの団体か は知らないけど(兵庫県勤労者山岳会ですね。)全山縦走の 大会をやってたので、便乗...
3月か4月に六甲全山縦走しようと思い、下見に行きました。 高取山までは去年やったので、今回は、鵯越駅から新神戸駅ま で歩きました。先週の...