
7/22 荒谷ダム
荒谷ダムへ道路の坂からここまでバックで来ましたが、 この下ろすところ少し前で転回できるので、前向きで 降りてきてよいです。 ...
荒谷ダムへ道路の坂からここまでバックで来ましたが、 この下ろすところ少し前で転回できるので、前向きで 降りてきてよいです。 ...
浮かべてみん事にはわからないから来ました。駐車場から 湖面まで階段みたいなところを降ろしました。他のWebでは 車で湖面まで行け...
ダイソーに行ってきました。 釣り糸買いに。100円で200メートル。ボビンを巻き変えて 後1回で無くなりそうなので次はダイソー糸でと...
明日の釣りか旅行かまだ迷っています。 最初、軽自動車でフロボ積んで遠征してとか考えた 時期もありました。 香川県の野池めぐりと...
カブトムシ11匹。散歩してたら、バシッと音がして落ちてきました。 これ、角といい、赤色といいTHE カブトムシのオス!! と言わ...
昨日は結局、家にいた。1か月くらいバス釣りしてないの? 前に釣ったのは釣り堀だっけ?まぁ、いいよ。22日からは 休みなので釣りに行こ...
朝起きたら雨だったから二度寝。まぁ、いい。 背中がまだ微妙に痛いけどこれはワクチンの副反応かわからん。 どっちにしても1回目で気...
朝2回目のワクチンを打ちました。1回目は翌日に気分悪くなり 早退したので、今回は熱出るのは覚悟してます。 で、土曜日が出勤日なので今...
カブトムシ オス2 カブトムシ メス3 ノコ小型 オス1 6匹でした。 昨日、今日で10匹越えたの...
たちまち釣り行こうや。 さんというサイトを先月みつけて、書かれているアルバさん、まっきーさん 広島の方らしく、生見川ダムのオカッパリ...
先週捕まえたノコギリクワガタを送ったら(数日飼ったのでもういいです。)今年も子どもたちが カブトムシをほしいという事なので頑張って今年...
週末は予定あるので無理。どうせ雨だし。その翌週は土曜日出勤日 と15日ワクチン2回目で熱出してるだろうから連休まで無理。 後、ダム一...
マンションの自転車置場で拾いました。わかります?ノコギリクワガタ です。 結構いいサイズです。これが、小さいやつとかコクワガ...
明日は午前中はあんま雨降らないと思うのでちょろっと やろうかなと。朝4時くらいに起きて雨の様子みて考える。 朝ちょろっとやるなら中山...
まだあんの?と思うだろうがまだある。これ訪問するのかなりの力技で かなり体力を使うが、完走はもう少しである。 全部で一応ダムリストと...
4:25 眠いけど出発。帰ったら更新(余裕あれば) 19:15 帰ってきました。今日は12時間走って走行距離500Km。山口県 のダ...
20日はダムツーリング(恐らく最終)に行きます。 これで20日に行く場所は(今回は反対周りで行く。最後 下関なら後はまっすぐ2号線走...
昨日は桜谷貯水池に行きました。事前情報通り、立ち入り禁止の フェンスがありそれで終わり。 湖面は道に続いていく林道を行けば...
今日はプチツーリングをしたいので釣りはなし。
朝一で中山川ダムへ。5時半なのにもうボートいる。 食肉センターから流して反応なし。 ボート増えてきた。中山川ダムがダメなのはこれでバ...
土曜日は雨、大潮、午前9時過ぎが満潮と バホバホ釣れる条件が整った。日曜日も同じで 満潮が10時前。 カッパを着用して釣らせてもら...
昨晩は出撃遅くで場所なかったが今日はまぁまぁいい位置確保。絡んでくる海藻にイカが卵を産むからここにいる。 底にエギ着底したらし...
イカやりに室積湾来ました。ネット情報曰わく、産卵のここ来るらしい。炭跡が結構あり、人も多いです。 ダイソーの100円エギ投げて...
今日はまぁまぁ、釣れたし、明日は釣りしないでいいかな。という のがある。けれど、電池が追加来たので菅野ダム行こうか、弥栄ダム 行こうかと...
ランカー。サイズ計ってる時に逃げられた。50-3cm まぁ、出だし好調 よし連続ランカー 53cm 7:...
土曜日に中山川ダムで魚探使おうと思ったら電源入らない、、、 で帰ってケーブルを調べると、切れてました。 これ、線が細いんですよね。取...
ダム一覧 途中総括 かなり疲れた。一日でよく回ったと思う。 で、調べたらまだダムの抜けがあるね。これも宇部、山口、 下関は一日...
※更新終わりました。 山口県ダム一覧 をどうぞ。多分、山口県で一番、釣りができるかどうかという観点でダムの情報が濃い記事だと思います...
早起きして中山川ダム ここはスロープが完備されており、非常にボートが出しやすい。 そのせいか休日ともなるとボートが沢山です。...
2022年6月追記 クイックドローは役立っています。淀川で水中堤防があり、 一見、何にもわからないのですが、一回クイックドローで ...
キタコのUSB充電キットが届いたのでバイク屋に持っていきました。 ウインドシールドとエンジンガードがついてカッコいい!! (昨日...