
9/30 魚探用 モバイルバッテリー 万能棒をポチる
Amazonのポイントがあるので、モバイルバッテリーをポチりました。 23800mah で5V3A出力。12Vで1.5A出力...
Amazonのポイントがあるので、モバイルバッテリーをポチりました。 23800mah で5V3A出力。12Vで1.5A出力...
完全にレーシックしたの忘れて昔からこの視力だった。 のよう。かすみ目もドライアイもない。 完璧じゃん。近くも見えるし遠くも見える。 ...
Germin Striker Plus 4 CVをポチったのはいいけれどこれを どうやって振動子をボートに取り付けるか?魚探をどう ...
天気はいいけど私のやる気はあんまりない。ま、こういう日もあるさ。 気分が乗らない日になんか無理にやってもいい結果は生まれないし、 ...
あつ森ダウンロードして開始。 これわからんね。無人島に移住してテントはって虫捕まえたり魚釣ったりしてる。 攻略サイトみてもいいけ...
なんか釣りしかしてないというか、あんまり これだとやべぇな。と思うので明日は釣りは止めてみようと 思う。特に釣り堀行ってしまう病は深...
HONDEXの魚探はいい感じの価格で売れたのでガーミンを 買おう。エコマップUHDというのが欲しいけど、高いんだよな。 当然、英...
なんとかHE-57Cは売れたんでガーミン魚探をポチる。 エンジンもトントンで売れそうだから海計画は授業料くらいで 済みそう。何にして...
今Hondex の HE-57C というバス釣り専用モデル使ってるけどそんなに使ってるとは言えない。 野池とか小さいダムなら要らんのだ...
室積から船だしたけど風強くて釣りならん。 帰って、温見ダム行ったけど、いつもんとこで釣れない。終了。基本30分釣れないとダメ。 ...
8:00 中華リチウム ガス欠まで使ったので充電してますが、8時間過ぎても まだランプ青にならない。10時間はかかる計算なるから後少し。 ...
明日は連休最後なので 1. 海でボート釣り(カワハギ) 2. バス釣り。ダム。 どっちにしましょう。 1.やろ。ど...
釣り堀はフローターいるから水源地。 少しやったけど釣れない。まぁ、譲ったる。(べっ、べつに や、優しくなんかないんだからね!!!)の...
朝から淡路島行ったけどボート降ろせそうな野池なかなみつからないので青野ダム来ました。 そこは孤高の釣り人なんで まぁ、ミ...
スイッチで新作発表された。まぁ、買う。4G をHDでリメイクしてくれればいいんだけどね。普通のモンハンがしたい。ダブルクロスは狩り技はいらん...
日曜月曜は淡路島を考えてる。一泊して帰るとか。野池だらけだし、琵琶湖行くよりいいだろ。 岡山とかはよくわからん。広島も不明。琵琶湖はパ...
大阪に帰るので遠征。 本来、フロボでやりたかったのはこういう事なんでどこ行くか? 淀川→ありえない(釣れないから) 琵琶湖...
楽天でポチったフェリーの偏光グラスが届きました。 フレーム2本 レンズ5枚で2480円(送料込み)という。 材質はプラスチッ...
昨日釣りして、偏光グラス要るな。と今まではね。レイバンに度入りの偏光グラスを わざわざ作って(3万8千円くらいした)たが、晴れて裸眼になっ...
これで海行けるけど、よるとこあるから10時までダラダラ釣る。試すルアーとか多い。ギルフラットで釣りたい。 ...
レーシック受けて1週間の検査。 ひさしぶりのやまやの明太子食べ放題のランチ。1200円になってる。 ガッツリ行こうとがめに定食に...
今日、明日と雨で日曜日が晴れに向かうとある。明日は1週間検査だから 別に雨でも私には都合よし。その次の4連休は裸眼で釣りに行く。 今...
8月20日くらいにAliExpressでポチったのが土曜、今日 と届きました。約3週間だから記載通り。 チャイナはいつもそうなん...
先週の金曜日に近くのGEO、エディオンにも在庫あったし、博多のヨドバシにも9/6在庫沢山あって普通に買えるようになっている。(エディオンには...
まだ白っぽい気はするけれど概ね問題なし。免許の限定解除も終わったので安心してメガネなしで運転も可。このぼやけというか(ドライアイだと思うので...
天気予報みると週末は雨みたい。レーシック受けに 行くから釣りには行けないけれど、なんか週末狙って 雨になると損した気になる。