新しいPCが届いた。が、モニターに接続する端子があれ??
という感じ(詳しく書いてもわからない人が多い)。D-SUBも
HDMIもない。TVの同軸端子みたいなんがあるだけ。
どうしろっちゅうねん。PC自作やらしてたり第二種情報処理
やらシスアドやらSEして、ITにはそれなりに強い私でもこれ
は見たことない。
右下の同軸端子みたいなの。
山口県の田舎の電気屋で解決できる問題でもないしどうしたら
いいのやら、、、
こんなんネットで買う時に意識なんかしてない。
HDMIポートか、最低 D-SUBあるに決まっていると思うぞ。
おい レノボさん よ、俺は返品は
しないが、普通の人はこれは解決できないと思うぞ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
解決できそう。どうやらディスプレイポートなるものが知らない間
にできていたようだ。上の画像に2つあるのがそうだと思う。
俺、原始人になったなぁと。老人がPCわからなくて怒る気持ちが理解
できたよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー——————————————-
で解決した。昨日は大島っていうラーメン屋(引っ越してきて何回か行ってる。)
に行ったけど、ここのいりこラーメンとあさりラーメンは最高!!
写真はあさりラーメンなんだけど、出汁がたまらなくおいしい。いりこが
スタンダードなのだが、あさりが最高。
https://tabelog.com/yamaguchi/A3505/A350502/35000957/
食べログの評価を載せておくが、いりこよりあさりが旨い。大阪で
人類皆麺類というところの海鮮スープが美味しいと思っていたが、
ここの濃厚さはその比ではないね。あさりラーメンとおかかごはん
セットで出汁をご飯にかけると、メッチャ美味しい。
しかも安かったりする。いりこで580円、あさりで650円。大盛100円増し
とかでえぇ~~~~~っという感じ。他のラーメン屋にも行ったし、安い
のは安いけど、ここを超えるラーメンは今のところ光市にはないね。
地元の学生に聞いて行ってみたのだが(おいちゃん、大阪から来たから
よくわからんから、美味しいとこないん?と聞いたら大島と教えてくれた。)
、美味しいね。
大阪にはない味だわな。まず、都会ではない味。これは断言できる。
ブロ友の花音さんに食べさせたいね。これ、ないもん。ガチで。メッチャ
美味しいです。
コメント
何言ってるのかさっぱり分からなかった。笑
ブログのSSL化もやろうと努力したけど分からない~~~。
このまま放置してはいけないの~~~。涙
KOJIさんからの「あせらず下向きに」は前にももらった言葉でしたね。
ついつい焦ると忘れちゃうけど。
これ以上底はない、と何度も思うくらい深くまで何度も潜ってるけど
しっかり足元を見て一歩一歩行けば上がっていけるかな?
でも凹んでる時にこうして良いアドバイスとか応援してもらえるだけで
もう上向きなんだと思えました。
いつも本当にありがとうございます。
転職して本来の力を発揮してるかな?
楽しんで生活してくださいね。
美味しい物いっぱい食べてね!
花音さん
ブログのSSL化はわからんけど、FC2はそのまま使えばいいのでは。
あせらず下向きに は私も言い聞かせて言い聞かせてです。底はなぁ、、、、
私も隠さずにやってるけど、タクシー会社で働きましたからね。世間一般
から言えば底(凄く失礼な表現というのを理解して書いてます。
いや、いた人間ですが、人間味溢れる人が多いっていうのも理解
してます。けど、部署で死人が出るとかちょっとなぁ、、、と、、、
タクシーはLOVEではないけど、LIKEですかね。私は運転苦手なんで
乗務員は無理です。)
転職して本来の力ですけど、6割は出せてます。まだまだエンジン
かかりませんが、、、、
もちろん楽しんで生活しますよ。美味しいもの食べて、まともな
年収に戻ったし、再婚できたら今のところは言うことなしでしょう。
けど、、、出会いなんてあるんか??というとこなのです。
花音さん、地方の生活した事あるかわからんけど、車必須だし、
ちょっと隣の市までは車ぶっ飛ばして30分とか、、、まぁ、地方は
地方でいろいろとあるなぁと。
花音さんが食べたくなるようなものいっぱいUPしますよ。
今回の大島のあさりラーメンは花音さんが食べたら、感動しますよ。
メッチャ濃厚というか、ナニコレ?という感じなのです。
メッチャ美味しいです。
ひ~!写真から濃厚さが伝わってくる!!
うん、これ好きだと思うぅぅ。
私もご飯に汁かけて食べたいです(^q^)
大阪も美味しいラーメン屋さんいっぱいあるけど、
きっとまた違った味わいなんでしょうね。
石川の美味しいもの全然知らないから楽しみ~♥
花音さん
あさりラーメンは極旨です。大阪に人生みな麺類という
ラーメン屋があり、行列店なんですが、そこのあさり出汁
など目じゃないくらい濃厚なのです。
他のラーメン屋も行きましたけど、レポートするまでも
なし(値段は安いけど、味は普通)というとこです。
またレポートしますけど、広島まで行きました。途中で
牡蠣小屋というのがあるのを知りました。牡蠣を浜焼き
で食べる(網で焼いて食す)という感じですが、これ、絶対
に美味しいですよね。
私は道中のカキフライ定職を食べて、やっぱ違うなぁと
(牡蠣飯も含めて。写真撮ってねぇですが。)。これから
フグも美味しいし、隣の下松はヒラメが名物(これ美味しいです。)
ですし、当面はブログネタも困りません。何しか花音さん
と旦那さん来る時に備え、偵察しときます。