今Hondex の HE-57C というバス釣り専用モデル使ってるけどそんなに使ってるとは言えない。
野池とか小さいダムなら要らんのだよね。居そうな場所は大体わかるし。
せいぜい良さげなポイントから魚探でカケアガりがどうのとか調べて複合して良さげならやってみるとか。
けど、あんまそんなんしなくても釣れてる。行くとこ釣り堀とか水源地はそんなん考えなくても思考停止でも釣れるから。使うルアーも4インチグラブばっか。カラーもピンクでも蛍光グリーンみたいなんでも関係ない。
もう少しキチンとやりたいのだよ。
地図でここになにがどうの書き込んで。
そうなるとHE-57C では非力。
ジェイモのエンジンは売り、ボートは
バスだけでと思うので。これは買値くらいで売れるのでそんなにダメージはない。何しかやってみてわかったならそれはそれで収穫。
何だかんだで金かけてるけど、他する趣味って山口県だとあんまないんだよね。
あっ、けど来年4月はモンハンライズで忙しいので。バサー兼ハンターなんで。トレーナーは今はしてない。
こんなんは半年前くらいにも書いた記憶ある。