なんとかHE-57Cは売れたんでガーミン魚探をポチる。
エンジンもトントンで売れそうだから海計画は授業料くらいで
済みそう。何にしてもやってみてはじめてわかる事ってあるから
やってみる。というのは大切。
やらずに頭の中であーだこーだ考えても仕方ないからとりあえず
やってみてわかったら修正すりゃいい話だし。
仕事でもなんでもそうなんだけど、やんなくて自分の枠の中だけ
でしか物事考えられないっていうのはなぁと。
ストライカープラスなら数千円の差額で買えるけど、エコマップUHD
なら数万。うーーーーん迷う。
山口いても釣りくらいしかする事ねぇもん。ゆめタウンとイオンしかねぇじゃん。と思うけど、
ディスったね。
ディスって何が悪い?
何度もディスった。親父にもディスられた事ないのに。
となるけれど、釣りに関してはパラダイスなんだよな。
海も池(山口県東部はない。下関とか宇部とか防府は野池
パラダイス)もあるからなぁ。
山登りも沢山あるもん。
山口県いいとこやん。大阪から来て3年やけどパラダイスよ。
うーーーんエコマップかストライカーで迷うなぁ、、、、