ガーミン魚探を使うために温見ダムへ。
釣り堀、水源地はなし。
天気よし。ボートもいくつか浮かんでいます。秋風が
心地よいです。
ロープかな?普通の画面(左)の方がよく見えるかも。
このガーミンの凄いところは左ボタン押したら過去に巻き戻れる
事。あっ、あれなんだったんだ?というのを戻って確認できます。
クリアビューは凄いけれど、温見ダムよ。底に何もないじゃん。
底にあんま沈んでないのよ。深くてせいぜい20メートルで、
水中島とかなんか大きいストラクチャーがない。もっとこう
私にも分かるような変化ねぇかな。と思ったけどわかりません
でした。
なんか水質クリアで岸から見えてる範囲はバス見えてないし。
わかりやすく言えば、スロープから対面の島とかまで思い切り見えてるし、結構広く見えるけど魚泳いでないじゃん。というか魚どこいるねん。状態。中山川ダムみたい。大体こんな感じでクリアレイク(嫌いねん。)
で、朝の8時半から1時くらいまでネットいじりながら
やってましたが海行きたくで撤収。東島の方はクリアでどうせ一面なんもいないから行きませんでした。海いこ、海。
下松の北斗亭へ。下松駅北のラーメン屋。初めて行きましたが。
これは美味い!!! 牛骨ラーメンはいくつかあるけど、トップ
レベルと感じました。また行こう。
で、光港へ。
今日は釣れるかな?
やったぁ~~~~ カワハギ3匹釣れちゃった。
バスは釣れんかったけど、カワハギ3匹は嬉しいね。
(バスより嬉しいかも、、、)
こういうノリでした。