8/11  淡路島ツーリング

朝の5時すぎに起きて明石のフェリーにいく途中です。8時のフェリーでいいので後10分位なんでいい感じですね。

7:40 着きました。一番乗りでしたね。

自転車は多いですが。

片道1010円です。淡路島ではトロトロ回ります。ガチで行くと昼過ぎには明石に戻れる感じですね。今ひとつシステムがわからないですが、ここに止めろ。と言われた後、鍵はつけたままなんかよくわかりません。

自転車は隣の桟橋からもう乗船しています。なんか言われるだろうか待つしかなさそう。

今回はバイクムリなフェリーなんかな?

HP上からでは土日祝日なので8時のは乗れる感じですが、山の日は平日ダイヤで8時半のフェリーなのだろうか?謎です。7:56なんで8時半っぽいね。どっかで時間つぶそう。

謎は解けた。8時半ですね。後、30分ある。

増えて来ました。バイク4台ですね。

自転車で1周は昔やりました。滅茶苦茶しんどかった。南の方に山があり、心折れた記憶。

バイク固定してもらう。これが8個しかないから先着8台までなんですね。

明石から岩屋まで15分ですね。着きました。

道の駅でイカ。260円。大阪のスーパーでも買えそうですけど、淡路島の道の駅で食べる事に意義がある。言い出したらどこも行けないし、何にもできない。

味はうん。普通ですね。

洲本でホテルニューアワジを通り過ぎました。

ホテルニュ~アワ~ジ~♪

が関西人なら頭ん中流れる。後、洲本来たらこれが思い出される。

知らんか。

パラダイスがあるようです。

パラダイスとあると立ち寄る必要ある。

やたらもったいぶる。

どうやらこの下のようです。これなぁ、、、、

なるほど。これは間違いなくパラダイスですね!!!

やっとパラダイスに到着。やってないかなと思いましたが
やってるようです。500円が入館料。

間違いなくパラダイスでしたね。水仙の季節にきてくれ。
という事でした。

まぁ、この訳のわからなさがパラダイスです。

パラダイスで時間つぶして、昼前なので淡路島の
南の方はぶっ飛ばしました。昔、自転車で一周
した時はこの道は風で凄い時間かかったけど、

バイクなら圧勝です。

で、

鳴門に来ました。

12時すぎています。かなり淡路島なめていました。

淡路島一周は琵琶湖一周よりいいと思いますね。見どころが
多い。

明石大橋が見える温泉に入ってからフェリーに乗り、
帰りました。18時20分ごろ到着。

5:45分頃に家を出たので、まぁ、いい感じでは。

これでツーリングでどこ行くべ?というところは
潰しましたね。奈良とか和歌山方面かな。

六甲は近すぎる気がするね。

ではモンハンしてからまた温泉行って今日は寝るかな。

ではでは。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする