土曜日に学校終わってから山口まで行き、日曜日午前で
KさんとNさんに釣り具を継承してもらい。完了。
汚い部屋(片づける暇と余裕がない)
部屋が狭いのでロフトベッド(エンジン横)白い机の横が物入れ。
電池が邪魔して物入のドアが開くのに一苦労。おまけに
開けても釣り具が占領しているという、、、、
こんなん部屋に行く時間などが確保できる訳ない釣り。確保できた
としてもこれらを車まで運ぶ労力。立てかけたフロボの先の細い
廊下にこれまた内向きに開く玄関ドア。(これが大誤算だった。)
置いとく方がどうかしており、
無くなった後は多少スッキリ。
すっきりしたので自習用のスペースやらタンスをこっちに持って行くとか。
今座ってる机(画像ではない)の椅子の真後ろになぜかエアロバイク(笑)
があり、これは運動不足解消でいるとしてこれも場所移動。
部屋に足の踏み場がないからロフトベッドで寝ていますが、今この
部屋(下の白い机と椅子の部屋)が凄い事になっているので、ここに
スペースを作る。
というか、スペースないと人間、精神やられますよ。ここで半年
仕事やらずっとしてますが、、、、
釣りは絶対とは言わないが、行く時間ないし、このボートを
狭い廊下と内向きに開いてくる玄関ドアをくぐらせるのが結構
ハード。人間のキャパは心の余裕でなんとかなりますが、
24時間というキャパと部屋は(払うお金と場所とかで変わるが)
変わりませんしね。当面はここに住まないとしょうがないですが、
頑張って、早いところ広いところに引っ越したい。が、フロボ
達が重荷になる。なら手放せばよいのです。抱え込めるものは
人間両手しかないから抱えきれない、持ちきれないものは
人に気持ちよく譲れば(今回の場合は押し付け(笑))よいのです。
まず家に帰って、スッキリできる空間作らないと、仕事(2-3つの
会社の事をかけもち)と簿記学校(これが死ぬ)でキャパオーバーです。
昨日はAM3:30でPM19:00頃に倒れて寝ていました。
今日はそっから、AM5:30まで寝たので、10時間は寝たので、回復は
しています。睡眠は大切ですね!!!
この前、3日寝れず4日目で病院行き、睡眠薬と抗不安薬もらいましたが、
もうないけど、病院はいかずとも問題なしです。