起きてスマーティ中。デパス2日飲んでないが、確実に飲め
という声がきこえるから悪魔の薬(万能薬であるのも理解した)
だよ。別にデパスさんが悪いと言っている訳ではない。
昨晩も2時間はエアロバイクした。まぁ、こんな調子でジムに
行けるだけよいとする。
—————————————————–
しかし暇。事務所にいても仕事なし。中国やら韓国、台湾、世界と
競合する業界で斜陽だとこんなもん。努力やら頑張ればなんとかなる
とかそういうのは関係ないな。とつくづく感じる。
40年50年前のアメリカ人やらヨーロッパの人は日本め!!と
思っていた(実際に日本車をハンマーで壊すとかあったもんね。)
のだろうからそれが自分の目の前に来ただけ。
あんまり深刻に考えても仕方ないので色んな経験を積んでいると
前向きにとらえる事とする。(したい。)
———————————————————————–
履歴書書いているが、最強にめんどい。トレースしててもミスり
まくり。消せるボールペンだからいいけどさ。
今日は履歴書の下書きをするところまではやる。学歴、職歴やら
資格欄とか書くとこが多すぎるんだよな。資格に関してはないより
ある方がいいが、あるとあるで書くのが面倒くさくなるという。
日付と志望動機や時間など以外は共通の履歴書ができた。
当然消せるボールペンで。あまりトレースしすぎるとまずい
ので、文字の配置とかはその通りにしたが、後は普通に書いた。
手で書かないと文字を書く筋肉が衰えるな、、、
————————————————————————
やはり何をどうしてもボールペンでないのが分かるので、めんどくさい
けど、1枚ずつ暇な時に書き溜めていくことにします。
フリクションボールペンは色が薄いので、普通のジェットストリーム
の0.5㎜を素直に買いに行きます。
まぁ、やってみて手書きに見える履歴書の量産は難しいという事がわか
った。
誰かにバイトでやらせようか?とも考えたし、代行サービス(高い)
もあるのはあるが、志望動機だけ空白で空けておくので、筆跡
違うと不味いのでそれも使えない。
結局、自分でこんな面倒くさい事をしないといけない。
もうこの時点で働くのが嫌になります。(アホなんで、、、
明日からの私の仕事は 履歴書を書き溜める、、、です。
すげぇ後ろ向きだなぁ、、、、大学の学部とか滅茶苦茶長いし、
書く欄が多すぎるんだよ。新卒と違うし。
———————————————————————————
貴重な意見をもらえるというのがインターネットの可能性。私は履歴書?
アホか?要らんだろ。という感じだけど(話したら、相手がどうというのは
もう分かるので、、、)まだ、はやいなぁ、先行き過ぎてるんだよな、、、
とにかく、自分が今真剣になりたい事。これですね。
コメント
みんくるさん
貴重なご意見感謝です。履歴書、面倒くさいなと思って
いましたが、コメントからやはり手書き、、、必要ですね。
上の世代の人を批判するようなコメントがありますが、私は
他人を否定するのが嫌いなんで、2016年の今はまだ手書き
の方が無難だと分かりました。やはり、量産するより手書き
が今はまだいいなとコメントで後押しもらいました!!
感謝(インターネットの可能性はこういう事ですね。ガチで
有難い(なかったらやり取りすることもありませんからね。)
です。助かりました!!
実は、私も今晩履歴書を書いていたのです。久々です…1◯年ぶりです。
久々に書くと、確かに面倒くさい!まだ、学歴は履歴書用紙の中に一緒に入っていた紙に卒業年早見表があって、それで何年卒業だったかわかるし、職歴は幸い一行で済むんで良いのですが、右側の免許・資格の所が、何年何月だったか確認しないと全くわからないので(いいのか悪いのか、結構書くものがあるので)、本日は免許・資格以外埋めて断念しました。
鉛筆で下書きしてから、ボールペンなぞるのは2度手間のように感じるし、ボールペンで本番一発勝負だと誤字脱字したらアウトだし…
でもとりあえず今日は、一発勝負で何とかいけましたが、履歴書一通書くだけで、緊張感で後からドッと疲れが…(^^;;
みんくるさん
なるほど。多くは語りませんが、健闘を祈ります。履歴書
ガチで面倒くさいですよね。新卒なら学歴くらいで終わりですが、
山谷(谷ばっかのような気がしますが、、、)あると書くこと
多くて困ります。