
5/8 中山連山(阪急 山本駅~清荒神駅)たけ井のつけ麺ギガウマス
GWも最終日。エレキもOHに出して完璧にしてから淀川を ゆっくり攻略。という事で、久しぶりにぼっち登山に行って 参りました。 登山...
GWも最終日。エレキもOHに出して完璧にしてから淀川を ゆっくり攻略。という事で、久しぶりにぼっち登山に行って 参りました。 登山...
残り少ない山口の冬 する事もないので、岩国、玖珂にある蓮華山に登って きました。家から近いし。 駐車場は比叡神社の駐車場に停め...
今日は釣りは行かず山登りをする事にします。連チャンは飽きますし、日曜日に 釣りは体力を使いすぎる。昨日は19時に寝ましたし。 縦走す...
土曜日はバスを釣る事にはなんとか成功した(釣り堀という封じ手は 使ったが)ので、今週末はどうしようかと。 釣りでもいいんだけど、山登...
右田ヶ岳に行きました。午前は晴れで午後から雨っぽいので午前で。 1.語る事もなく右田小学校の臨時駐車場に停めて、脇から天徳寺方...
大華山に登りました。思い切りハイキングです。 ここです。 1.公園横の駐車場に停めて出発です。電車なら櫛ケ浜の駅から...
琴石山に登りました。近いから。展望がいいっぽいから。 やない美ゅーロードの駐車場に停めて出発です。登山口まで は標識あるので迷いよう...
いきなり復活のカテゴリです。釣りねぇ。釣れるからいいけど同じ釣り堀 ばかりで飽きるし、そろそろ寒いから山登り復活するべ。というてい。 ...
何故か今でもアクセスはあるぼっち山登りの記録。 まぁ、関西だから需要もあるんだろう。山口県はねぇ、、、 需要ないと思うな...
なんとなく近くの虎ケ岳に登らないとなという事で行ってきた。400mくらいの低山だから装備は要らんやろ。と舐めまくり、スニーカー、手ぶらで。...
いや、このカテゴリーが復活するとは自分でも思ってなかったよ。そもそも 娑婆の世界に戻ってくれる事が不思議だもんな。土日が休みというのはとて...
阪急芦屋川駅で降りるのはいいかげんウンザリなので、まだ登った 事のないルートという事で、長峰山〜摩耶山に行きました。疲労の恐ろしさを 再認識...
何回も行ってると芦屋川駅はもうウンザリという人も 多いと思いますが、本日はブログ読者の要望を裏切って しまった。というで、地獄谷に行って...
1.久しぶりに山の行きました。須磨浦公園駅着。やっぱ海と山と街が 近いというのが六甲の魅力だと思うんですよね。 2....
久しぶりのぼっち登山の記事ですね。一回行ったルートは 記事にしても仕方ないしね。今日も途中までは端折りますよ。 1.岡本に。...
1.なんとはなしにシュラインロードに行きました。今年の1月に有馬温泉に行った 帰りに電車の中でおじさんに絡まれて、シュラインロー...
1.ヨガ終わって、どこ行くかなぁと迷ったらとりあえず芦屋川 午後から行けるのは特権です。 2.朝に雨が降ったので、天...
私は緩いハイカーなんだけど、メインフィールドの六甲でも最近 はトレイルランニング(トレランといい、要は登山道を走るスポ ーツ)をする人を...
話をしよう。あれは今から約5年前の事だったか、富士山に登った。 当時は山登りなど興味はなく、アホのやる事。何が楽しいのやら。と いう...
どこ登る?と思ってマイナールートを埋めてきました。まず、麻耶山、、、青谷道や 上野道で、登るのは当たり前。六甲全山縦走の天狗道とかも当たり...
なぜ、六甲ばかりなのか?単純に電車賃の問題です。梅田から片道280円です から。低山ハイクは基本、どこでもそんなに変わらないな。という事で...
このコースは道迷いなので、参考外ですね。地図にない分、 西山谷より厄介かも。城山方面からナマズ石を経て、ごろごろ岳 を目指そうと思いまし...
かなり久しぶりというか、甲山に小学校以来の遠足に行ってきました。 山登りというより、ピクニックと言う方が正しいですね。甲山は六甲系 では...
六甲全山縦走はやったので、そろそろ六甲はいいわ。 というか、六甲全山縦走をせずして、他の山に行く事 なかれ。というのが六甲メインのハイカ...
ようやく、六甲全山縦走終わりました。関西のハイカーというか、 六甲山系を登る人は1回はやっとけみたいな儀式的なものですね。 大会とか...
マムートの靴を検査に出しているのとホーキンスのトレッキングシューズが 使い物にならず、退役したので新しいのを月曜日に買った。 ...
2022年 7年経ってもまだ使ってます。とってもいいですよ。 なぜ、こんな記事が人気あるのかわからないけど、私と同じような需要が...
2015/03/22 JR塩谷駅から宝塚まで六甲全山縦走してきました。 全山縦走のログ ----------------------...
六甲山全山縦走の下見で新神戸からスタート。どこの団体か は知らないけど(兵庫県勤労者山岳会ですね。)全山縦走の 大会をやってたので、便乗...
3月か4月に六甲全山縦走しようと思い、下見に行きました。 高取山までは去年やったので、今回は、鵯越駅から新神戸駅ま で歩きました。先週の...
これを書いているので、無事に帰ってきましたが、西山谷は 私の感覚で言うと、危険なので、行かない方がいいですね。 まず、道に迷いやす...