明日は釣りですが、これからの土日はツーリングメインと
なります。スーパーカブ、冬場用に買ったしね。
決してダム巡りの為ではありません。
6月7月8月9月で4300Km走りましたのでまぁまぁ頑張った
方でしょう。
カブですが、広島行ったりするのに使っていますよ。
片道約2時間ですが、往復でガソリン代600円くらい
です。広島市民病院に停めたら駐車場代
もかかりません。宮島前 2号線の渋滞もなんのその。
これが車だとガソリン代で往復2000円はしますのと、
駐車場代(イオンに停めても往復の電車で400円)が
かかるので、カブならで四分の一のコストになります。
多分、広島が無理なく行けた。と思う距離では
最長でしょう。夏とか秋は。冬は寒そうです。
博多も行きました。片道4時間半~5時間で往復のガソリン代は
1300円くらい。57Km/Lです。帰りが少し寒かったかな。
これが新幹線だと13600円(往復)+460円(JR)+200円(駐車場)
高速バスでも往復で5000円+460円(JR)+200円(駐車場)と約1日
かかるので天気がよければカブで博多日帰りが安いです。
とても疲れましたのでもう一回はしたくないですね。
ですが、カブを買ったのは何の為だ?となると今年の
帰省はスーパーカブですね。往復3000円。(山口~大阪)
片道10時間の旅です。
29日に会社終わってから、岡山くらいまで行って、そこで漫画喫茶
で泊まり(えっ!?)、朝から大阪を目指す。という。(調べたら
2000円でキャビンスタイルのホテル泊まれるのでそうします。)
新幹線なら安いバリ得こだまでも25200円 JRと地下鉄、
駐車場で27-8000円ですから五分の一でなります。
別に夜通し走ってもいいのですが、、真冬にカブで走るとか
アホすぎる気がするので。たかか2000円くらいの宿泊費は