5/15 ビワイチ ~いつもの事だが走って終わり~

4時に起きました。また寝ようか?と思いましたけど、なん
とか琵琶湖に向かっています。

いや、、、、寒いねんけど。今7時で京都のファミマで休憩
してますが、太陽は偉大ですね。急ぐ訳ではないのでダラ
ダラ行きます。

30分単位の休憩だらけです。
——————————————————————
琵琶湖周り走ってると、バス釣りしたいなぁとか、ここボート
出せるなぁとか、そんなんばっかり考えてしまいます。

オカッパでバイクが多分琵琶湖だとベストかもなぁ。ボート出し
てもポイント移動ができない感じなので、バイクで良さげなポイ
ントをやるのが、車だと駐車の関係あるし良いだろう。
—————————————————————–
安曇川の道の駅。バイクのツーリング多いなぁ。
メタセコイア並木は見ましたが、危うく素通りしそうでした。
湖西は大体わかるので、後はさっさと帰ろう。

つーか寒いから帰って温泉行きたいです。ビワイチは多分もう
する事はないな。


帰ってきました。ビワイチ舐めまくってて昼過ぎには帰って
来れると思っていましたが、16時前になりました。朝の4時に起きて
家でて寒いからコンビニでコーヒー飲んで休憩しつつ、朝の8時に琵琶湖到着。
そっから12時くらいには一周終わるかなと思ってましたが、

道の駅で時間つぶしつつで結局こんだけ時間かかったので、
琵琶湖一周は舐めてましたね。


琵琶湖の一番下の方からスタートしました。
舐めまくってて半袖にパーカーと別に近所なら別に
これでいいけど、やたらに寒いのでワークマンで長袖と
軍手を買いました。これは大正解でした。なかった
ら風邪ひいてますね。今日は20度もなかったので
寒かった。特に琵琶湖の周りは風ビュンビュン。

道の駅で休憩したり、色々みたり。鮒ずしはなんか
なぁと一切れくらいなら食べてもいいけど。

モロコを買ってみました。別に凄い美味しくも
ないけれど、琵琶湖来たし、食べとくか。という。

道の駅で地図みて、メタセコイア並木素通りする
ところだった。バイク乗り多かった。カブの人と
話してみんなカブ好きだなぁと。

けれどクロスカブがツーリングに多い感じで、
私みたいにノーマルカブはあんまり見ない感じ。

湖西の方は渋滞多いし、疲れた。

という感じでした

金毘羅製麺とか初めてなので入ってみましたけど、
うどんは山口県の方が断トツで美味しいなぁと。

まだ、ふくらはぎが痛いので今日はツーリングで
よかったです。

しかし、バイクで走ると観光どころは素通りです。

何でだろう?

せっかく遠出してるんだから観光どころで少し時間を
費やしてもいい感じなのですが、とにかく素通り。

たまに時間費やしてもコンビニのイートインで休憩とか。

道の駅で何か美味しいものを食べたらいいものを
素通りして最後に金毘羅製麺とか、、、、

ツーリングして観光とかしたらいいな。とか行く前は
思うのですが、いざやりだすととにかく走る事に
重点をおく。

今日も琵琶湖一周したというより、走ってお終い。というか
道の駅でモロコ食べたなぁとかバス釣りしたかったな。とか
そんなん。

せっかく琵琶湖行ったんだから道の駅で何か近江牛の何か
食べるとかしたらよかったんじゃねぇの?と思うでしょう、
湖西でラーメン藤あるなぁ。とかそんなんです。並んでる
から辞めました。

彦根とか長浜でもう少し時間使ってもよかったけど、素通り。
マキノとかも素通り。一応メタセコイア並木は見た。神社も
行ってもよかったけど、寒いし早く帰ろうとか。

帰りに雄琴あがりゃんせで温泉入ってもよかったなぁとか
も思うのですが、結局せず。

ただ、ひたすら琵琶湖の周りをバイクで走って帰った。

と。他のライダーは知らないけど、私の場合はこんなんですね。

まぁ、バイクで走る事に意義があるのだから観光とか
グルメとかは二の次。

と言う考え方もできるんですが、そんなんがしたければ
車で行くとか電車で行くし。

バイクで走る事に意義がある。

としておきます。

ビワイチやったぞ。もう一回する事はないですね。自転車の
人多かったけど、私は琵琶湖を自転車で一周はしないかな。

バイクでももうやる事はない。

と思います。そんなにバイク好きではないんかな??

で、最近思う事。

休日は山口県の方が楽しいかも知れません。

バスは簡単に釣れるし、温泉は沢山あるし、うどん屋は美味しいし、

信号もあんまないし。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする