朝起きたら曇っています。雨とあります。が、
雨雲レーダーの予想推移みても別に昼でも
大阪にかかってないからどうせ降らない気がします。
山登り行って雨合っても逃げるところがそんなに
ないからレインコート着る羽目なりますが、ツーリングだと
適当な建物に逃げたらいいからそっちの方がよいかな。
少し考えよう。
では皆様はバホバホお釣りください。
ー------------------------------
疲れもあるし、今日はツーリングにしよう。靴も慣らさないと
いけないし、履いて一日ツーリングして歩いたり。
南の方か東の方に行ってみよう。
雨降ったら建物で時間つぶし。朝8時なんで。
登山は明日でも明後日も行けばよろしい。という事になる。
というか全般的に体がだるいので下手すると寝るという選択に
なりそうなので、とりあえず出てしまおう。
針テラスに到着。ライダー聖地とネットにあるし。
2時間かかった。別に変哲もない道の駅です。
一応来たこと意義がある。
さて、どこ行こう?
やまなみロードから北上。思ったらザザぶり。天気予報当たるんか奈良の山中だからなんか。
まぁ、待ちますか。
奈良来たし、葛餅買いました。梅干しも。実家行こうか雨は一旦止んでまた降りそう。
やまなみロード走り天理ラーメン食べてから行こうか。
雨雲レーダー見てると生駒ら辺が雨雲あり、思い切りこっちきてるし。
天理ラーメン。これねぇ、、、袋めんにイオンの袋野菜入れて、
業務スーパーの豚の切り落としいれたらこんな味。
で、雨がやっぱ降ったので雨宿り。葛餅とか梅干し買いました。
で、やまなみロードの南の方から北上して月ヶ瀬へ。
高山ダムのいつものスロープんところでスイカを食べました。
オカッパリしてる人います。で、月ヶ瀬温泉へ
橋の上から。あ~~~早くROOMYこいよ。
月ヶ瀬温泉は静かなところでした。水風呂とか入りつつ1時間滞在。
梅干し買いました。
で、帰った。
しかし、スーパーカブ凄いわ。大阪市(東三国)からこのルートを
走ってガソリン代700円だからね。
スーパーカブで移動する限りはガソリン代はあんま気になりません。
この前、天橋立行きましたが、それも1000円も往復でかかってない。
山口の光市から博多行って戻ってもせいぜい1200円とかですから
最強ですね!!! 55‐60Km/h ガチで走るから。飛ばしてこんなもん
です。